本日は、お日柄もよく

あの演説も、スピーチライターが

原稿を書いたのかしら?


参議院選挙が公示されて、

家の中にいても選挙カーから

ウグイス嬢の声が聞こえてくる。

隣の家で昼寝中だった子供が

声に驚いて起きてしまったみたいで

泣いている。


小さな子供にはちょっと気の毒だけど、、、

大人である私は、各候補者の演説は

きちんと聞かなくては!


原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」は、

政治家にも、スピーチ原稿を作成し、

スピーチをレクチャーするスピーチライターのお話。


この作品を読んで以来、街頭演説を聞くたびに、

演説の陰には、この作品に

登場するようなスピーチライターが?!

と想像が膨らんでわくわく♪


そういえば、高校の英語の先生が、

就任時のジョージブッシュ大統領のスピーチが、

非常に聞き取りやすくて勉強になるから、

聞いてみるようにと話していたっけ。


難しい言葉は使わないで、ゆっくり話しているから、

英語初心者にもおすすめ!と言ってた。

あの時勉強しなかったので、

今だにジャパニーズオンリー・・・

悔やまれる・・・


日本の政治家の演説は、

日本語の勉強になるかな。

しっかり聞いて、

しっかり判断しなくては!



どんなに外がうるさくても、

人形のくまさんは起きないね。

家中のタオルと人形を使って、

寝かしつけるのが、娘の最近のブーム。

Haruna Terazono

”伝えること”を 仕事にしています。

0コメント

  • 1000 / 1000