半島を出よ
大雨とか地震とかミサイルとか
心配なことがいっぱい。
娘がこれから生きていく世界は
すごく大変なことになっちゃうのかな
と、不安になる今日この頃。
純粋で前向きな幼児といると
未来は明るくない可能性が
結構濃厚かもと思っているのに
もちろん言うわけにもいかず
胸が締め付けられる。
この世に産み出してしまって
果して大丈夫だったのだろうか。
う~ん、でも
心配してもどうしようもないから
1日1日一緒に楽しく過ごそう!
お祭りですくってきた
金魚も飼うことにしたし!
生き物を育てることには反対派だったけど
(自分たちの世話で精一杯だし)
でも、せっかく連れて帰って
きちゃったからには、
きちんと育てて
何か学んでほしいわ。
福岡ドームが占拠される?!
「半島を出よ」/村上龍
そんなこんなで、最近
ニュースを見ながら暗い気持ちに
なりがちな私に
追い打ちをかけるかのように
『そう言えばこれは読んだ?』
と、夫が本棚から出してきたのが
村上龍さんの「半島を出よ」
この作品では、
北朝鮮の遠征軍によって
プロ野球の、開幕戦が行われている
福岡ドームが占拠される。
ところが失業率が10%を越えて
アメリカにも見放された
日本政府は事実上黙認。
九州を見捨てるような
態度に出た政府が
対応策を見いだせないなか、
地元の不良少年たちが立ち上がる。
『そんなことができちゃうなんて
人間って恐ろしすぎる!』って思わされる
拷問シーンや戦闘シーンを
震えながら読んだ。
過激なフィクションだけど
こんなことが起こっても
おかしくないって思える
今の世の中ってやっぱり
恐ろしいよな。。。
世界中のみんなが仲良く、
敵は自然災害!
他国から国を守ることじゃなくて
環境の変化に対応するために
お金も知恵も使う!
・・・って世の中には
できないんだろうな。
できたらいいなと思うけど。
所詮ただの主婦の戯言だわ。
無力だな~。
0コメント